
埼玉県越谷市が舞台のNHK BSプレミアム「越谷サイコー」の中で、主人公の加奈子と祖母が住んでいるという設定の雑貨屋「伝助商店」のロケ地をご紹介します!
「伝助商店」は、実際に越谷にある明治時代後期から大正時代に建てられた、老舗金物店「木下半助商店」で撮影されていますよ。
木下半助商店とは

「越谷サイコー」のロケ地として、登場する「木下半商店」は、実際に営業している店舗のほか、土蔵、石蔵、主屋、稲荷社が現存していて、明治期の商店の様子が伝わります。
埼玉県越谷市では平成27年11月17日に国登録有形文化財(建造物)に指定しています。

ドラマの中でも雑貨店という設定です。
実際の「木下半助商店」の様子をそのままドラマの中に取り入れいるように感じました。
店内は昔おばあちゃんの家の近くにあった、「何でも屋さん」を思い出すような懐かし商店です。

お雛祭りが近いこともあり、つるし雛も飾ってありました。

なんでも揃ってそうな商店です。

木下半助商店の周辺も、まだ蔵や貴重な建造物も存在しています。
越谷駅からのアクセス
越谷駅から「木下半助商店」までの道順です。
最寄り駅は東武スカイツリーライン「越谷駅」東口になります。
東口のメイン通りの左歩道をまっすぐ歩きます。

りそな銀行が見えてきますので、まっすぐ歩いてください。

この信号を渡らずに左に曲がります。(向かいの角は衣料品店です。この日は営業終わってましたが)

左に曲がると、一気に歩道が狭くなりますので気を付けて歩いてください。

この道をしばらくまっすぐ歩きます。一つ目の信号を渡ります。

ずっと、まっすぐ歩きます。二つ目の信号手前にCAFE803があります。

この辺りで話題のカフェになりますのでぜひ立ち寄ってみてください。
カフェ803の近くの二つ目の信号を渡ります。しばらく歩くと三つ目の信号があります。

信号を渡るとすぐに木下半助商店があります。

木下半助商店
埼玉県越谷市中町7−20
越谷駅より徒歩15分~20分位

ぜひ、越谷のお散歩コースに入れてみてはいかがですか?
目の前の道路は車の通りも多いのですが、日曜日はわりと車が少なめなのでゆっくり歩くことが出来ます。
※歩道が狭いので気を付けてお通りください。