
家族で、東洋ライスの「金芽ロウカット玄米」を食べ始めて、もう1年以上になります。
きっかけは、テレビの情報番組で紹介されているの観たからです。
白米と同じように炊飯器で炊けること、消化に良いところに惹かれました。
テレビや雑誌で見て興味はあるけど、
まだ食べた事がない方に、ロウカット玄米とはどんな玄米なのか?
他の玄米との違いは?効果は?口コミは?等々・・・
金芽ロウカット玄米について紹介しています。
参考になれば幸いです。
目次
金芽ロウカット玄米とは、普通の玄米との違いは?
金芽ロウカット玄米とは、東洋ライスの金芽米の手法を応用した新技術によって、
玄米表面にある硬くて水の吸収を邪魔する「ロウ層」を均等に除去しています。

<画像:http://www.toyo-rice.jp/genmai/>
このロウ層は、精米するとヌカと共に除去されますが、玄米のままだと、ロウ層もいっしょにに食べることになってしまいます。。。。
そのため玄米は、玄米は食べにくい・・、消化吸収性がよくない・・、なんせ炊くのが面倒・・などなどの理由から、玄米を健康のために食べてみようと思っていた方には、玄米のデメリットとなっていました。
金芽ロウカット玄米」なのです!
そのデメリットをなくした玄米が「
金芽ロウカット玄米のここが凄い理由
玄米の栄養そのままに摂取できる
従来の玄米同様の食物繊維やカルシウムなどを栄養そのままで食べやすい
白米のように手軽に炊ける
何時間もかかる面倒な浸漬がいらない!
1時間程度の浸漬時間でOKです。
白米のようにふっくらと美味しい食感
「金芽ロウカット玄米」は表面のロウ層を除去しているので、
水分を含むと、白米と同じように膨張して炊きあがりはふっくらしたご飯になります。

消化性が良い玄米です
玄米、精白米、金芽ロウカット玄米の消化性テストを行ったところ、
「金芽ロウカット玄米」が一番消化に良いという結果がでました。
白米よりカロリー17%オフ
「お茶碗一杯100グラム」として、白米は168カロリーに対し、
金芽ロウカット玄米は118カロリーです。ダイエットにもぴったりの玄米ですね。
白米より糖質14%オフ
「お茶碗一杯100グラム」として、白米の糖質は36.8グラム、
それに対して、金芽ロウカット玄米の糖質は25.1グラムです。糖質制限されている方にもおすすめです。
冷めても凄くおいしいです
炊きたてのふっくら感が、冷めてもそのままの食感で凄くおいしいのです。
冷めてから食べるおにぎりが玄米の甘みを一番感じました。

金芽ロウカット玄米の炊き方は?
無洗米なので洗わずに炊けるのが楽ちん
- 水加減は、計量カップ(180cc) 1 杯につき、同じカップで水を1.5 杯入れてください。お好みで水加減は調整してください。
- 浸水時間の目安は、約1時間と推奨されてますが、もっと浸水時間が短くても美味しく炊けますよ。
- 白米モードで炊飯してください。

実際の炊きあがりは、ところどころに穴があいてる感じになりました。

炊く時の水分の量によって、食感も違います。
計量カップの1.2杯ほどの水分量(水分少なめ)で炊いても、ふっくらしていて美味しかったです。
よりモチモチ感がお好みでしたら水分量を多めにして炊くと、さらに消化にも良いですよ。
金芽ロウカット玄米食べたきっかけ、感想、効能など
食べたきっかけ
私たち家族が玄米を食べ始めたきっかけは、母がガンになったからでした。
放射線治療や抗がん剤で免疫力が低下してしまい、すぐ風邪をひいたりなど、体調が安定しないため食事療法の一環として玄米を食事に取り入れました。
ただ通常の玄米は炊くのが面倒で、消化にもあまりよくないため、玄米を食べる回数が減っていました。
そんな時、テレビで「金芽ロウカット玄米」の特集を見て、炊くのが簡単で消化にいい!と分かり食べ始めました。
現在は、3日に2膳くらいの間隔で食べています。
食べてみた感想
とにかく美味しい!
口に入れた瞬間、ふっくらして甘みがあり、普通の玄米を食べたことがある方はびっくりすると思います。
玄米をあまり好んでいなかった両親も「この玄米なら食べられる」と。
しばらく金芽ロウカット玄米が食卓に出ないと「玄米食べたい!」とリクエストがあるほど、家族もお気に入り。
あくまでも個人的な感覚なんですが、金芽ロウカット玄米を定期的に食べるようになってからは、風邪を引かなくなり、花粉症の症状が軽くなっているのを感じます。
玄米の効能など
白米の3倍もの食物繊維を含み、肥満防止のほか、便の量を増やし、おなかの調子を整えます。リノール酸、オレイン酸もバランスよく含まれ、生活習慣病予防にも効果的です。
出典:あたらしい栄養学
金芽ロウカット玄米の口コミや評判など
実際に食べてみた方の気になる口コミをいくつかご紹介します!

金芽ロウカット玄米はどこで買えるの?

スーパーなどでも見かけるようになりましたが、お米は重いので通販がお勧めします。
私はオンラインショップと、たまにAmazonを利用しています。
友人は楽天ショップから注文しているのですが、どの注文経路も配送はスムーズですよ。
ぜひ一度、金芽ロウカット玄米を食べてみてくださいね。
⇒楽天市場