
JR有楽町駅から徒歩1分。東京交通会館1階にある「秋田ふるさと館」は、秋田の銘菓・きりたんぽ・いぶりがっこ・日本酒・民工芸品などが沢山揃っています!
店内はけっして、広いとは言えないのですが、ちょっとした旅行気分が味わえますよ。
では、「秋田ふるさと館」の店内の様子をご紹介します。
「秋田ふるさと館」の店内へ
JR有楽町駅の目の前に東京交通会館があります。その1階に「秋田ふるさと館」が入っています。

この写真から見て右方向(銀座方向)に歩くと赤いポストが見えてきます。ポストの目の前の入口が[東京]秋田ふるさと館です。
店内に入ると、きりたんぽやお米や新鮮な野菜など・・・
商品がぎっしりで圧倒されます。

おかしも1つから買えるんですよ
これはうれしいです。
ソフトクリームだって販売してます!
同じフロアにある、北海道どさんこプラザ「北海道物産館」のソフトクリーム売り場は、休日は大行列です。
でも、なぜか秋田のソフトクリーム売り場は待ち時間0分??で購入できます(*^^)店内に3席の椅子がありますよ。

びっくりしたのは、比内地鶏肉や魚のはたはた等の、食品の品揃えが豊富なところ。
「比内地鶏」のウインナーやミンチボールなどの加工品は、秋田に行かないの買えないので貴重です。

はたはた発見!

種類が豊富な「稲庭うどん」どれが一番美味しいの??

秋田といえば、「日本酒」も有名ですね。

旅行に行けないときは、近くの物産館などに行って、美味しいものを調達してステイホームで楽しむのもおすすめですよ。
5%割引券を利用しよう!
株式会社秋田県物産振興会 のサイトには、秋田ふるさと館で利用できる「5%ご優待特別割引券」がPDFファイルにて配布しています。
おでかけ前は印刷してお持ちください。
携帯電話やスマートフォンの画面を表示を見せるだけも利用できます。
⇒ 5%ご優待特別割引券(PDFファイル)
※割引商品や値引商品には「5%ご優待特別割引券」利用できません。
秋田ふるさと館
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
JR有楽町駅中央口より徒歩1分
営業時間 10時~19時
TEL 03-3214-2670
東京交通会館のこと
有楽町の東京交通会館には、回転展望レストラン・パスポートセンター・本屋など沢山の店舗が入っています。
特に1Fには、各県の物産館が入っているので、プチ国内旅行気分を味わえます。また、マルシェなどイベントも多く開催されていて楽しめますよ。
ちょっとレトロな雰囲気が魅力の「東京交通会館」にぜひ行ってみてください!