
上野公園内に「韻松亭」という明治8年創業の和食屋さんがあるのご存知ですか?
何度か上野公園に行ったことがある方でも、緑に囲まれた二階建ての日本家屋「韻松亭」を気付かずに通り過ぎてしまっている方も多いのでは?
お昼の時間帯はご婦人方が並んでいたり、観光ツアーの昼食先としても利用されているようで賑わっています。今後、東京オリンピックも開催されることから外国人観光客も増えて、創業から140年の「韻松亭」がますます人気スポットになりそうです。
最近「韻松亭」で女子会ランチをしてきましたので、お店の様子やお料理などをご紹介したいと思います。
目次
上野公園の韻松亭(いんしょうてい)とは
上野公園の中にある韻松亭の歴史やお料理に関しての以下の説明は、韻松亭HPより引用しています。
<韻松亭の歴史>
明治政府は、都市公園建設を計画し、徳川家の菩提寺・寛永寺をごく一部に縮小し、鐘楼だけが飛び地となって今の韻松亭の隣に隣接する形になりました。政府はこうしてできた公園を訪れる市民の為に飲食施設も必要と考え、民間人を選んでいくつか造らせました。その一つが韻松亭であったのです。「鐘は上野か浅草か」と唱えられた鐘が「松に響く」さまを愛でた、当時の博物館館長、町田久成が名付け親です。
<韻松亭のお料理>
豆菜料理を中心にお豆と季節の新鮮な食材を使用したお料理です。彩りあざやかな食材は素材にこだわっております。湯波、呉汁、豆乳、おから、おから茶と余すことなく豆を楽しんで頂ける素材の研究を続けております。そのほか生麩・こんにゃくもすべて手作りでございます。また、創業当時から人気の鳥を中心にした、「鳥コース」ではふっくらとした本来の鳥のお味を堪能していただいております。
出典:http://www.innsyoutei.jp/about/
韻松亭の昼メニュー

ランチタイムの一番人気は「茶つぼ三段弁当」です。茶つぼ型のお弁当は蓋を開けると三段におかずがぎっしり入っています。こちらのお弁当は予約が出来ないのですが、並んで食べる価値ありです!
<茶つぼ三段弁当> 1,680円
<花籠膳>雪 2,000円/月 2,600円
<花籠本膳> 3,600円
<豆富ゆば会席> 5,500円
<季節の会席> 6,800円
<お子様プレート> 1,800円
<お祝い膳コース>
福 12,000円/寿 15,000円/お子様用松風 3,500円/お食い初め膳 5,500円
※お昼の予約は花籠膳 月から出来ます。
※茶つぼ三段弁当の予約は出来ません。
※夜のメニューについてはこちらをご覧ください⇒韻松亭 夜のメニュー
2019年春お昼の限定メニュー【2019/3/23更新】

気象庁は3月21日に開花を発表しました。上野公園は早くも多くの花見客が訪れています。
韻松亭では春のお花見シーズン限定メニューになっております。
花見御膳<豆桜>3,800円 <黒桜>5,500円
※2019年4月10日(水)までの限定ランチメニューです。
4/10迄は通常のお昼のメニューは提供していないようです。
花籠膳の月を注文
今回のランチは花籠善の月メニューを注文したのでご紹介します。
<花籠膳>月のメニュー
花籠(よせ豆富 生湯波 生麩田楽 蟹真丈 海老酒煮 近江赤蒟蒻 里芋 南瓜 茄子 他)
茶碗蒸し、季の焼物、食事(豆ご飯 止め椀)、水菓子(笹巻き麩万頭)
花籠の中は、豆腐と野菜中心の身体にやさしいヘルシーメニュー!!籠と彩り効果から女子はテンション上がりますね。予約していったこともあるせいか、お料理が出てくるのが早くてびっくりしました。

茶わん蒸しは蓋を開けるとつやつやです。つるりとした食感、ホッとする味です。底のほうには何やらモチモチした食感が・・・なんと胡麻豆腐が入っているのです。美味しかったですよ~。

季の焼物は鮭、身がふっくらして塩加減も抜群でした。

食事(豆ご飯 止め椀)は、絶品の豆ご飯!おかわりすればよかった。。。

水菓子(笹巻き麩万頭)、韻松亭のおから茶はクセがなく飲みやすかったです。

普段は肉食中心の女子会なので、豆菜料理は物足りないかな??と思ったのですが、一品ずつゆっくり食べているとお腹いっぱいでした。花籠は品数が多く、色んな味が楽しめるのでおすすめですよ!
店内の様子など
韻松亭の入り口は履物を脱いで上がります。
10段ほど階段(手すりあり)を上がると椅子席、カウンター席、個室など様々なお部屋があります。2階はお座敷中心のお部屋です。
韻松亭の2階建て?3階建て?
韻松亭を入るとすぐ10段ほどの階段を上がるとお部屋がいくつかあるのですが、そこは2階ではなく、お店としては1階となるそうです。そして更に階段を上がったお部屋は3階ではなく、お店としては2階となるそうです。あくまでも韻松亭は2階建ての建物だそうです。そうすると、入口(玄関)は何階になるんだろう?。。
さて今回はお店としては1階にある椅子席の部屋を予約しました。クラシックな落ち着いた雰囲気です。

窓の外には緑が広がり癒されます。上野公園の人混みから別世界に来たような気分になります。

お部屋のイメージは韻松亭のHPから見ることが出来ますのでチェックしてみてください。
予約時の参考になると思います。
⇒韻松亭たたずまい(お部屋の写真)
駐車場について
お店専用の駐車場はありません
上野周辺にある駐車場を探して見てください。
お店の情報/アクセス
<営業時間>
昼 11:00~15:00
夜 月~土 17:00~23:00(L.O.21:30)
日・祝日 17:00~22:00(L.O.20:30)
<電話番号>
03-3821-8126
<支払方法>
現金のみ可能/クレジットカード利用不可
<予約について>
予約は2名様~80名様迄
<住 所>
〒110-0007
東京都台東区上野公園4-59
<最寄り駅>
・JR上野駅 公園口下車より徒歩5分位
・京成上野駅 池乃端口より徒歩5分位
※JR上野駅からの道順については「韻松亭HPのアクセスページ」に写真付きで掲載されてますので参考になると思います。

「韻松亭」のランチをご紹介をさせていただきました。緑の景色とお料理が楽しめるお得なランチタイムはおすすめです!お昼の時間帯は女性率高めですが、おひとり様でランチを楽しんでいる方も多いですよ。ぜひ機会があれば一度立ち寄ってみてください。