最近、仕事でもプライベートでも「Googleドキュメント」を使用する頻度が多くなりました。
他にもOneNote、Evernote、Notion等のノートアプリもいくつか使用しています。
なかでも、Googleドキュメントは、PCとスマホの同期が一番早いと個人的には感じます。
いつもスマホでGoogleドキュメントを使用することが多いですが、パソコンでドキュメントの整理をしていたら、誤ってファイルをゴミ箱に削除しちゃった。。
ゴミ箱へ行って元に戻さなきゃと思ったら、あれ?ゴミ箱何処?
今回はGoogleドキュメントのゴミ箱復元方法を、パソコン版とスマートフォン版iPhoneの画面から解説します。
パソコン版ゴミ箱復元方法
Googleドキュメントをパソコンから利用した場合の、ゴミ箱からドキュメントを復元する方法を説明します。
①左上にあるドキュメントのメインメニューをクリックします。

②メインメニューから「ドライブ」をクリック
 
③ドライブメニューの「ゴミ箱」をクリック

 ④マイドライブのゴミ箱一覧から「復元したいドキュメント」をクリック

⑤「ゴミ箱の外に移す」をクリックするとドキュメント画面に復元されています。

スマホ版iPhoneゴミ箱復元方法
Googleドキュメントをスマートフォンから利用した場合の、ゴミ箱からドキュメントを復元する方法を説明します。
 ※使用スマホはiPhoneです
①左上にあるドキュメントのメインメニューをタッチ

②Googleドキュメントメニューから「ゴミ箱」をタッチ

③ゴミ箱一覧から「復元したいドキュメント」をタッチ

④「ゴミ箱の外に移動」をタッチするとドキュメント画面に復元されています。

Googleドキュメントは、パソコン使用もスマートフォン使用でも、ゴミ箱内のアイテムは30日後に完全に削除されてしまいます。
そのため、うっかり削除してしまったドキュメントは、なるべく早く復元してください。
ゴミ箱はどこ?って方に参考になれば嬉しいです。


















