
2018年9月24日、東京六本木にあった「SNOOPY MUSEUM TOKYO」が惜しまれつつ閉館しました。
スヌーピーミュージアムは期間限定だったとはいえ、スヌーピーファンにとって閉館は悲しい気持ちでした。。。でも、なんと閉館というより「南町田に移転する」とうれしい情報が!
早速、新スヌーピーミュージアムはどんな場所に出来るのか?
移転先にの南町田ってどこ?などなど・・・調べてみました。
スヌーピーミュージアムの移転先とは?
スヌーピーミュージアムは2019年秋、東京都町田市の南町田グランベリーパークに開園予定です!
南町田にはショッピングモール「グランベリーモール」がありましたが、2017年2月に閉鎖し、現在その跡地を再開発工事中です。
スヌーピーミュージアムは南町田グランベリーパークの中の「パークライフ・サイト」エリアに開園するそうです。
真ん中の↓黄色いエリアです。
スヌーピーミュージアムが開館する「パークライフ・サイト」エリアは、鶴間公園と商業施設の中間に位置し、ミュージアムのほか、本を媒介に人と人との交流を生み出す「まちライブラリー」、ワークショップスペース、子どもクラブ(児童館)、カフェを備えます。これらの施設と、隣接する公園と商業施設が互いに連携することで、まち全体を一体的に活用しながら、大人から子どもまでの幅広い世代の方が、新たな時間の楽しみ方を発見できる場所となることを目指します。
移転する、新スヌーピーミュージアムは「SNOOPY MUSEUM TOKYO」より約2倍の大きさのミュージアムになるそうです!
今まで通り「シュルツ美術館」公式サテライトとして、スヌーピーの貴重な原画など、オリジナルグッズも販売してくれます。スヌーピーさんたちも公園や緑がいっぱいの環境で、子供たちの施設に隣接していて、きっと喜んでいると思います。
私も凄く楽しみです!
でも、南町田は埼玉から遠いな・・・。
南町田はどこ?
南町田グランベリーパークの最寄り駅は南町田駅(みなみまちだえき)は、所在地:東京都町田市鶴間3-3-2。
東京急行電鉄田園都市線の駅です。渋谷からだと電車で約40分くらい場所にあります。

2019年度中に現在の南町田駅から「南町田グランベリーパーク駅」に改称します。
スヌーピーミュージアムの最新情報を知りたい!

新スヌーピーミュージアムの最新情報はスヌーピー公式サイトからリニューアルの情報が確認できます。
また「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」サイトからも、南町田グランベリーパークの工事情報やスヌーピーミュージアムの情報を知ることが出来ますよ。
こちらのサイトでもお知らせしていく予定です!
https://ponkonet.com/2019/12/30/snoopy-museum-gp/