食べる

食べる麻辣油マーラーユおつまみ最適!私がハマったビールと合う食べ方

マー活女子おすすめ

新宿中村屋から販売されている、香りとしびれほとばしる「食べる麻辣油」ハマってしまいました。。ちょい足し用に買ってみたのですが、今ではがっつり食べています。

最近大人気の「食べる麻辣油」レシピや、けっして上品といえない私のハマった食べ方など紹介します。まだ食べたことがない方やマーラー女子に参考になればうれしいです。

 

食べる麻辣油マーラーユとは

【香りとしびれほとばしる 食べる麻辣油(マーラーユ)】新宿中村屋から販売されている中華ソースの一種です。この食べる麻辣油の凄いところは具材がたっぷり入っているところ。具材それぞれの味と四川山椒の香りやしびれがそのまま味わえるようになっています。辛さは控えめですが旨味は最高です!

香りとしびれほとばしる 食べる麻辣油口コミ

主な具材は、玉ねぎ・ニンニク・くるみ・ピーナッツ・四川山椒。食べすぎに気を付ければ身体にいい具材ばかりです。

食べるマーラー油レシピ食べ方

このように具材はたっぷり入っています。甘みと辛さの絶妙なバランスが美味しい!

麻辣油おすすめ人気

「食べる麻辣油」は旨味たっぷりなのでいろんなお料理に足してアレンジしたりすることが出来ます。次におすすめレシピなどご紹介します。

食べる麻辣油マーラーユのレシピ

まず定番は中華料理にちょい足しすること。スプーン一杯入れるだけでコクのあるマーラー味の出来上がりです。

  • 麻婆豆腐
  • 餃子
  • ラーメン
  • やきそば

そしてシンプルに・・・温かいご飯

簡単ガーリックライスのようなマーラーご飯になりおすすめですよ!

また中村屋の食べる麻辣油簡単レシピ集のサイトでは4つのレシピが紹介されていますので参考になさってください。

四川山椒が効く麻辣油

麻辣油簡単レシピ

食べる麻辣油マーラーユのビールに合う食べ方

食べる麻辣油にハマってしまった私はちょい足しでは物足りなくなってしまいました。。。辛い食べ物が好きな方なら、食べる麻辣油は「辛み」としては物足りないと感じるとおもいます。そこでもう少し辛さを感じて、ビールに合うおすすめな食べ方2点ご紹介します。

まず一つはインスタントの辛いカップ麺にちょい足しすることです。あらかじめ辛い麺などに足してみると、甘みより辛さが増すようです。最近好きなカップ麺、花椒のシビレがしっかり感じる汁なし担々麺。

マーラーデビューにおすすめは

食べる麻辣油をちょい足しするとさらにパンチのある痺れる辛さになりました。

食べるマーラー油は美味しい

もう一つはポテロングに食べる麻辣油につけて食べること。このポテロングはノンフライで塩味が控えめでマーラー味にとっても合うのです。けっして上品とは言えない食べ方なんですが、食べる麻辣油にハマってくるとこうなります。。。

花椒 食べるマーラーー油

おまけにサックと粗めなスナックなので麻辣油もよく染み込んでくれます。色んなポテトチップスを試した結果「ポテロング」が最強でした!

ビールに合うマーラー味

ちょっと注意点としては、ポテロングは折れやすい?

おつまみ麻辣人気

でもすくって食べる・・繰り返し・・・止まらない。。

ビールとめちゃくちゃ合いますよ~。

麻辣食品おすすめ

でも私のように食べる麻辣油の瓶に直接食べ物を入れるのは衛生面からすると良くないです。あらかじめ量をきめて瓶のような深めの容器に移して食べてくださいね。

<注意点として>

  • 衛生面から瓶からお皿などの容器に移してから食べることをおすすめします。
  • 食べる麻辣油は内容量110gで100gあたり711カロリーがあります。食事制限やダイエット中の方は注意が必要です。
  • 一度にたくさん食べると胃などに負担がかかるので食べ過ぎには注意してください。

食べ過ぎさえしなければ、具材は栄養満点、花椒は漢方にも使われ殺菌効果があると言われています。適度にちょい足しして楽しい「マー活」してくださいね。

新宿中村屋